【春日部で歯周病治療をお探しの社会人の方へ】口臭の原因は歯周病かもしれません|春日部KT歯科
Information
会話中の「ふとした口臭」、気になりませんか?

職場での会話や商談、電車での通勤時など、**「もしかして口が臭ってないかな…」**と不安になったことはありませんか?
40代以降になると、加齢や生活習慣の影響で口臭が強くなる人が増えてきます。
その主な原因の一つが、「歯周病」です。
口臭の多くは、歯ぐきの病気(歯周病)が原因です
歯周病が進行すると、歯ぐきの中に**細菌のかたまり(歯周ポケット)**ができ、そこから強い臭いを発生します。
この臭いは、いわゆる“生臭いニオイ”で、市販の口臭スプレーやマウスウォッシュではごまかしきれません。
さらに進行すると、口臭だけでなく、歯のグラつきや歯ぐきからの出血など、深刻な問題に発展していきます。
こんな症状、ありませんか?
- 朝起きたとき、口の中がネバつく
- 磨いているのに口臭が気になる
- 歯ぐきが赤く腫れている・出血する
- 歯と歯の間に食べ物が詰まりやすい
- 「息が臭い」と言われたことがある
ひとつでも当てはまる方は、歯周病による口臭が進行しているサインかもしれません。
春日部KT歯科の歯周病治療|職場でも安心できる口元を
春日部KT歯科では、口臭の原因となる歯周病に対し、「見える・残せる・治せる」治療を行っています。
● 精密な検査で原因を可視化
口臭の原因となる歯周ポケットの状態、数値と画像で“見える化”します。
● 専門衛生士による徹底クリーニング(PMTC)

歯周病菌が繁殖しやすい箇所を、歯科衛生士が専用器具と技術で徹底除去。自分では取り切れない汚れまで清掃し、口臭の原因を根本から断ちます。
● 重度のケースには再生療法にも対応
歯周病が進行し、歯を支える骨が溶けている場合でも、歯周組織再生療法により治療できる可能性があります。
通いやすさで選ばれる春日部KT歯科
- 春日部駅から一駅の藤の牛島駅すぐの好立地
- 平日19時まで、土日も診療
- 忙しいビジネスパーソンも通いやすい
- 初診WEB予約・LINE相談対応でスムーズに
まとめ|口臭が気になったら「歯ぐきのサイン」を見逃さないで
社会人にとって、清潔感は信頼の第一歩。その中で「口臭」は、意外と自分では気づきにくく、周囲には言いづらいデリケートな問題です。
春日部KT歯科では、口臭の原因となる歯周病を**“見える治療”と“根本改善”**でサポートしています。
自信をもって話せる口元を目指し、一緒にケアしていきましょう。
お気軽にご相談ください。