【春日部で歯周病治療をご検討の方へ】40代から増える歯ぐきの悩み、放置していませんか?|春日部KT歯科
Information
歯ぐきからの出血や腫れ…それ、歯周病かもしれません
40代を過ぎた頃から、「歯ぐきが下がってきた気がする」「歯磨きのときに出血する」「口臭が気になる」といった症状に悩まされていませんか?
これらは、歯周病の代表的なサインです。歯周病は日本人の成人の約8割がかかっているとされる国民病で、年齢を重ねるごとに進行しやすくなります。
歯周病は、歯を失う一番の原因です

歯周病は、歯ぐきや歯を支える骨をじわじわと溶かしていく病気です。初期はほとんど自覚症状がないため、「気づいたときには手遅れだった」というケースも少なくありません。
特に40代以上になると、加齢による免疫力の低下や生活習慣の影響で、歯周病が急速に進行することがあります。
放置すると全身の病気に関わる可能性も
近年、歯周病と糖尿病・心臓病・脳卒中・認知症など、さまざまな全身疾患との関連が明らかになっています。
健康寿命を延ばすためにも、歯周病の早期発見・早期治療が大切です。
春日部KT歯科の歯周病治療|精密・丁寧なケアで根本から改善
● 初期から重度まで、幅広い症例に対応
当院では、歯周病の進行度に合わせて、**歯科衛生士による専門的なクリーニング(PMTC)**から、歯周組織再生療法まで、最適な治療を行います。
● 継続的なメンテナンスで再発を防止
治療後は、3〜6ヶ月ごとの定期的なメンテナンスをご案内しています。歯周病は再発しやすい病気だからこそ、「治して終わり」ではなく「守る治療」が重要です。
こんな症状があれば、お早めにご相談ください
- 朝起きたときに口の中がネバつく
- 歯ぐきが赤く腫れている・血が出る
- 歯が長くなった気がする
- 以前よりも口臭が気になる
- 硬いものが噛みにくい、歯が揺れる
ひとつでも当てはまる方は、歯周病が進行している可能性があります。
藤の牛島駅近くで通いやすい歯科医院です
春日部KT歯科は、東武スカイツリーライン・藤の牛島駅からすぐの通いやすい立地にあります。
また、平日は夜19時まで、土曜も診療しているため、お仕事やご家庭のご都合に合わせて通院いただけます。
まとめ|40代からの歯周病ケアは、春日部KT歯科にご相談ください
歯周病は、見過ごされがちですが、確実に歯をむしばむ恐ろしい病気です。
春日部KT歯科では、患者様一人ひとりの状態に合わせた丁寧な歯周病治療を行っております。
「もう年だから仕方ない」とあきらめず、将来の自分の歯を守るために、今できるケアを始めませんか?
まずはお気軽にご相談ください。